健康管理センターの理念
早期発見・早期治療に結びつける健診活動を行い、地域住民の健康の保持増進を図ります。
- 基本指針
- 1.病気を早期に発見し早期治療につなげていきます。
- 2.検査データをもとに、継続した健康管理を行います。
- 3.受診者が最適な医療を選択する自由を尊重し、地域の医療機関との連携を密にします。
- 受診者の権利と責務
- 1.健診結果及び健診内容について疑問があれば、どのようなことでも質問する権利があります。
- 2.健診を受けるとき、わかりやすい言葉で丁寧に説明を受ける権利があります。
- 3.個人情報やプライバシーが厳守される権利があります。
- 4.すべての受診者が等しく権利を行使するために他の受診者や職員に迷惑をかけない責務があります。
健康管理センター長
時信 政史
- Tokinobu Masashi
- 専門分野
- 自己免疫疾患
- 結合組織疾患
- 健診(人間ドック)
- 専門医等
- 日本人間ドック学会認定医

健康管理センターの業務
以下の実施内容の詳細については、人間ドック・健診(検診)・予防接種のご案内ページ をご参照ください。
人間ドック
日帰りコース、真庭市国保ドック、その他の人間ドック、各種オプション検査を行っています。定期的に全身の健康チェックを受けられることをお勧めいたします。
予防接種
小児の予防接種(BCG、日本脳炎、三種混合、麻疹、インフルエンザ、ヒブワクチン等)、大人の予防接種(インフルエンザ、肺炎球菌、A型肝炎、B型肝炎等)を行っています。渡航などの予防接種をご希望の方はお尋ねください。
特定健診・特定保健指導
特定健診・特定保健指導・後期高齢者の健康診査を行っています。
健康診断
進学・就職・渡航・その他の各種健康診断、企業健診を行っています。健診項目については、それぞれに応じてお受けいたします。
健康管理センタースタッフ
医師 | 1名 |
---|---|
看護師 | 3名 |
事務職 | 5名 |
